学校ブログ
競書会
本日は高学年の競書会です。
会場の体育館は話し声一つしません。歩く足音も体育館に響き渡るほどです。
一筆ごとに心を込めて書いています。
第3学期 始業式
本日より第3学期が始まり、子どもたちの明るい声が戻ってきました。子どもたちの表情から、楽しい冬休みを過ごしたことがわかります。
始業式の校長先生の話では「幸」について考えました。
幸せは、「自分だけではなく、自分以外も感じることができて幸せといえること、あたりまえのことがあたりまえにできること」という話から、一人一人が今の自分自身を見つめなおす時間になりました。
また、3学期はとても短い学期です。1日1日を大切に、実りある充実した学期にしていきましょう。
4年生の児童による「3学期頑張りたいこと」についての発表がありました。
1月の生活目標は「身だしなみを整えよう」です。その場に合った服装をすること、ハンカチやティッシュを必ず身につける、等、基本を見直していきましょう。
冬休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ
本日で第2学期を終了いたします(冬季休業中の連絡先について)
長かった2学期も本日で終了となります。日頃より、学校教育に御理解・御協力をいただきましたことを感謝申し上げます。
12月28日~1月4日までは閉庁日となります。
冬季休業中(12月25~27日、1月5日)につきましては、電話受付時間が8:30~17:00となります。
子どもの生命や安全にかかわる緊急事態の時は、警察(110番)、消防・救急(119番)へおかけください。また、電話受付時間外(土日・祝日・学校閉庁日)に緊急に学校へ連絡が必要な場合は、市役所(代表)258-1110へお願いします。
第2学期 終業式
第2学期終業式を行いました。
校長先生から、「今日は何の日でしょう。」という問いかけに「冬至!」と答えていました。12月の全校朝会で校長先生の話で聴いたことをしっかり覚えていました。さすが!里の子です。
冬休みは「規則正しい生活をし、感染症に気を付けて過ごすこと」「交通ルールを守って交通事故に気を付けること」「積極的に家の仕事を手伝いましょう」という話がありました。
生徒指導の先生からは、冬休みの過ごし方についての話がありました。「規則正しい生活をする」「暗くなる前に帰ること」「お金の使い方は家の人と相談すること」という話がありました。
最後に表彰があり、70名を超える児童の表彰をしました。日頃の努力の成果です。努力はたし算ですね。
きれいに咲きました
先日、保護者の方から移植いただいたお花が根付き、きれいに咲いています。
校長室の前に咲いています。冬になり、寒さが身に染みてきますが、きれいに咲く花に心がほっとします。
ありがとうございました。
頑張った後には・・・
学期末になり、それぞれのクラスでお楽しみ会が行われていました。
あるクラスでは、段ボールで屋台を作り、まるで縁日のようでした。里小版「酉の市」といったところでしょうか。
2学期も明日で終わりです。しっかりとした態度で終業式に臨みましょう。
今年の汚れは今年のうちに!
本日の4時間目は、大掃除を行いました。もちろん、担任の先生も一緒に頑張っています。
いつもは机でいっぱいの教室も、机を出しすみずみまで掃除をしました。
きれいになった里小学校には「新年」がやってきそうです。
子ども達はとても掃除が上手です。ぜひ、御家庭でも一緒に年末大掃除をしていただければと思います。
学習を生かして〜5年生家庭科〜
5年生は2学期に掃除の学習をしました。
「汚れによって掃除の仕方を変える」ということに気づいた5年生は、本日家庭科(調理)室の掃除を行いました。学習を生かして、油汚れには、少し食器洗い用洗剤を付けて洗う、ステンレスの曇りにはメラミンスポンジを使用しました。
おかげで、家庭科(調理)室がよみがえりました。3学期の授業も楽しく行うことができます。
5年生 映像学習 ~ビデオニュースを作ろう~
5年生はすわのべの学習として「映像学習」を行っています。
本日は、その集大成としてスキップシティでのスタジオ収録を行いました。一つのニュース番組を作成するのに多くの苦労があり、様々な役割を行う人がいて完成するということを学ぶことができました。
初めて見る機械やテレビ局さながらのセットの中で撮影を行い、その迫力に圧倒されました。とても貴重な経験ができました!!
体が踊りだします~音楽朝会~
今年最後の音楽朝会は、ピアニストの方にお越しいただきました。
連弾で演奏していただき、体育館は透き通った音に包み込まれました。
知っている曲が流れると、子ども達は「あっ!」と小さな声で呟き、音に合わせて体を揺らすような様子が見られました。音楽を楽しむ態度も会を重ねるごとにしっかりとしてきました。
ゲストの皆様、ありがとうございました。
音楽朝会の後、進んで椅子を運んでくれる6年生。頼もしいです。
図書室にクリスマスがやってきました
毎月、図書ボランティアの皆様の手で、図書室の壁面が華やかになっています。
今月は「クリスマス」です。子ども達は毎月この壁面を楽しみにしており、新しくなると目を輝かせて見つめています。
また、図書館司書による「おはなしかい」が開かれます。どんなお話が聞けるのか、今から楽しみですね。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。
秋から冬へ~見沼代用水~
本校の敷地脇には見沼代用水が流れています。
春は桜、夏は緑、秋は紅葉と季節を感じさせてくれます。色づいた葉が散ると、いよいよ冬本番です。
今年は少し長く紅葉を楽しめたような気がします。地域の皆様が落ち葉を掃いてくださっています。地域の方々に支えていただいています。ありがとうございます。
~ワークショップ~ エネルギー問題について考えよう
本日の保健委員会の活動は、「学校の中で自分たちにできる取り組みを考えよう」と題して、エネルギー問題と地球温暖化防止についてワークショップを行いました。
川口市地球温暖化防止活動推進センターの皆様に講師・アドバイザーとして児童の活動を見守っていただきました。
里小学校で1か月で使われる水と電気量を知り、保健委員会として全校児童に発信できることは何かを話し合いました。1月の児童集会で発表します。
川口市地球温暖化防止活動推進センターの皆様、ありがとうございました。
なかよし遊び
昨日の寒空とはうって変わって、今日は気持ちのよい青空が広がっています。
昼休みには今年最後の「なかよし遊び」を行いました。
大繩(8の字跳び)、鬼ごっこ、かごめかごめ、しっぽ取りゲーム、ドンじゃんけんぽんなど、6年生が考えた遊びを楽しみました。
また1月の活動も楽しみですね。
まちたんけんで大発見!②
今回のまちたんけんに御協力いただいたお店の紹介です。
Coco壱番屋さん、くら寿司さん、川口信用金庫鳩ケ谷支店さん、めぐみ保育園さん、セブンイレブン鳩ケ谷里店さん、里郵便局さん、ぎょうざの満州さん、里幼稚園さん、ケーキのおおはしさん、(株)須賀商店さん、日乃出屋さん、ファミリーショップタカノさん、洋服の青山さんです。
お店の方、また、保護者の皆様の御協力の下、無事にまちたんけんを実施することができました。「お店の秘密」をこっそりと聞いてみたいと思います。
まちたんけんで大発見!①
本日、2年生は「まちたんけん」に出かけました。保護者の皆様の御協力をいただき、実施することができました。
いつも通っている道、買い物に行っているお店ですが、今日は「学習」です。
「お店のどんな秘密があるのか」を聞いてくるのがミッションです。
ケーキのおおはしさんでは、お菓子作りの秘密を教えていただきました。里幼稚園では、卒園児の児童も知らないような秘密を知ることができたようです。
御家庭で、どんな秘密を知ることができたのか、話してみてください。
チッチのチ!
タイトルにもある「チッチのチ!」この掛け声、なんだがわかりますか?
実はベーゴマを回す際、床(回す台)に投げ入れる際の掛け声なんです。今日は中島様と、郷土資料館の井出様に御来校いただき、3年生はベーゴマ大会を行いました。
勝負!となると応援にも熱が入ります。
持久走記録会 表彰
本日の体育朝会は、先日行われた「持久走記録会」の表彰を行いました。
各学年男女別に3位までを呼名し、1位を代表で表彰しました。
一人一人が目標に向かって努力をした1か月でした。
まさしく「努力はかけ算」です。努力をすること、頑張っていくことは大切ですね。
頑張る里の子を全教職員で応援していきます。
授業参観・懇談会 ありがとうございました。
本日をもちまして、2学期の授業参観・懇談会をすべて終了いたしました。
ご多用のところ、御参会いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。