学校ブログ

立つ鳥跡を濁さず

6年生が卒業し、南校舎の1階がとてもさみしく感じます。6年生の存在は偉大だったということを感じます。

そのほかの学年は、大掃除に取り組んでいます。「立つ鳥跡を濁さず」教室の隅々までピカピカにして、新しい学年に引き継いでいきましょう。

明日は修了式です。しっかりとした態度で臨みましょう。

門出送り

最後の学級指導を終えた児童は、校庭で保護者の方と花道を通ります。

とびきりの笑顔が見られる瞬間です。

旅立ちの時

本日、第56回卒業証書授与式が挙行され、107名の児童が卒業証書を受け取りました。

校長先生の式辞では「感謝の気持ちを持つことの大切さ」「大きな夢や目標を持つことの大切さ」について、来賓の方の話からは、「挑戦する心を持つこと」「様々なことを受け入れ、理解する心の大切さ」について話がありました。

 

卒業生の皆さん

4月からはそれぞれ新たな旅立ちです。大いに楽しんでください。いつまでも里小教職員は皆さんを応援しています。

 

3年生 総合的な学習の時間(ベーゴマ)

3年生が総合的な学習の時間で、ベーゴマについて学習しました。

社会科で川口の産業の1つである鋳物について学習し、ベーゴマを頂きました。

ベーゴマ遊びの中から、たくさんの発見や奥深さにふれる事ができました。

「ベーゴマ」という遊びの文化から学んだよさを広めようと1人1枚チラシまたはポスターをタブレットで作成しました。

是非、御覧ください。

また、子供たちの学びに還元したいと思いますので、宜しければアンケートの御協力をお願いします。

1組:https://www.canva.com/design/DAF_2bYbM4w/lVWSHluLjnSxBPds3XopwQ/edit?utm_content=DAF_2bYbM4w&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton

2組:https://www.canva.com/design/DAF866JrAEY/2KZeALxWoHFa-cFCIzi8rw/edit?utm_content=DAF866JrAEY&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton

3組:https://www.canva.com/design/DAF8olEh_V4/qjCE-S9WP-QYmfMJb0PPSg/edit?utm_content=DAF8olEh_V4&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton

4組:https://www.canva.com/design/DAF81CV_L5s/9UEaSK732_C68vop_gNSVQ/edit?utm_content=DAF81CV_L5s&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton

アンケート:https://forms.office.com/r/EDMVZNeCgX

6年生 奉仕活動~すみずみまでピカピカに~

登校日も本日を含めあと3日となった6年生は、今週から校舎内の清掃活動を行っています。

「気合いを入れて、きれいにしますよ!」と元気いっぱいの児童から「なんか名残惜しくて。」と少し寂し気な児童までいろいろな姿が見られました。

掃除を終えた1階廊下は光っています。6年生、ありがとう!

 

あいさつ運動(6年生)

朝から里小学校の正門には、元気な挨拶の声が響きました。卒業を金曜日に控えた6年生の自主的な活動です。

朝の元気な挨拶は気持ちが良いですね。

ふれあいなわとび大会 表彰

2月に行われた「川口市ふれあいなわとび大会」の表彰(6年生)を行いました。

個人の頑張りが実を結んだ個人の部、長なわ1分とびでは、クラスの団結力が光りました。

1~5年生の表彰は修了式に行います。

里リンピック(4年生)

4時間目、校庭では、「がんばれ!」「もう一回!」「いいよ~」などと掛け声が響いていました。

4年生が「里リンピック」に取り組んでいました。

大繩、Tボール、ドッチボールの3種目で優勝目指して、どのチームも真剣です。このトロフィーの力は絶大ですね。

どのチームも頑張っていました。みんなの笑顔が素敵ですね。

 

卒業証書授与式 予行練習

卒業式まで残り5日となった本日、卒業証書授与式の予行練習を行いました。

厳粛な雰囲気の中、予行練習に臨む6年生の態度は立派でした。

6年間の集大成です。

お話し会

図書ボランティアさんがもう一つ行ってくださっている「お話し会」の様子です。

15分休みの図書室は大盛況でした。

年間ありがとうございました。

今月の図書室前~桜が満開です~

今年度最後の図書ボランティアさんの活動をレポートします。

新しく入る本にブッカー(透明シール)をかけたり、破れているところを直してくださったりしています。里の子がいつも楽しく読書を楽しめるのも、影で支えてくださっている図書ボランティアの皆さんのおかげです。

 ありがとうございました。

児童集会〜交代式〜

 今朝の児童集会は、児童会役員の交代式を行いました。6年生の卒業を前に、次の代へとバトンタッチしていきます。旧役員からは、活動報告、新役員からは、決意発表がありました。

 児童会の役員を中心に、さらに里小学校を盛り上げていきましょう。


8の字跳びに燃えています!(2年生)

「1!2!3!」校庭から大きな掛け声が聞こえてきました。

2年生の8の字跳び大会での一コマでした。体を縮め、間を空けずに跳ぶ姿に、各クラス練習を重ねたことがうかがえます。

1分間跳び終えると、思わず友達や先生とハイタッチ!の2年生でした。

 

卒業に向けて

6年生の卒業式の練習が始まり、本日は歌の指導です。6年間で学習した歌唱法でうつくしいハーモニーを奏でます。

6年生の仕事も少しずつ在校生に引き継いでいます。今日の5校時は通学班会議・一斉下校です。下校からは新班長さんになります。

今年度も登校時の交通事故ゼロです。しっかりと先頭を歩く班長さん、まとめてくれる副班長さん、声をかけてくれる6年生や保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。1年間ありがとうございました。明日からの登校もお願いいたします。

 

 

6年生を送る会

5時間目は「6年生を送る会」を行いました。

卒業する6年生に、各学年から感謝の気持ちを込めて歌や言葉のメッセージを贈りました。

6年生からは素敵な歌のプレゼントがありました。

在校生の憧れの6年生も本日を含めあと10日で卒業です。里小学校での生活を思い切り楽しんで欲しいと思います。

全校朝会 表彰

全校朝会の最後に表彰を行いました。

税に関する絵はがきコンクール、全国児童才能開発コンテスト(図画、作文)、書きぞめ展では、たくさんの里の子の頑張りが見られました。

全校朝会(オンライン)〜今から何ができるだろう〜

「今⬜︎ら」、皆さんならどんな一文字を入れますか。

今朝の全校朝会の校長先生の講話では、この⬜︎に何が入るか考えました。 

「今さら、今から、今なら」たった一文字だけでも意味が違ってきます。

「自分にはどんな今があるだろうか」自分と向き合う時間となりました。

今から何をするのか、今なら何ができるか、お子様のつぶやきに耳を傾けていただければと思います。

生徒指導からは生活目標と「この一ヶ月を丁寧に過ごそう」という話がありました。

「和」の音楽を体験しました

今朝の音楽朝会(オンライン)は、「篠笛」の奏者の方をゲストに迎え、和の音楽を体験しました。

篠笛の音が校舎内に響き渡ると、子供たちはその音に聴き入っていました。篠笛の旋律で、「校歌」を歌いました。

貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

大収穫祭

本日の6校時は今年度最後の委員会活動でした。

飼育栽培委員会では、学校の畑を利用して、野菜を栽培しました。

カブや水菜、小松菜が大量に収穫できました。

頑張った、なわとび大会

今朝の体育朝会は、「第82回川口市少年少女ふれあいなわとび大会」の表彰を行いました。

毎日練習に取り組んだ成果ですね。努力はたし算です。

あいさつ運動とピンクシャツデー

月曜日から児童会が中心となって、朝のあいさつ運動を行っています。

朝一番、元気なあいさつは気持ちがよいですね。

 

本日2月28日は、里小ピンクシャツデーです。何かピンクの物を身につけ、「いじめは許さない」「いじめはしない」の意思表示をしています。ピンクシャツデーについては、以前プリントを配布いたしましたが、御家庭でも話題にしていただければと思います。

 

授業参観・懇談会

今年度最後の授業参観・懇談会が高学年よりスタートしました。

6年生は、保護者の方にありがとうの意を込めて一針一針縫い進めた刺し子のコースターをプレゼントしていました。

令和5年度も残すところあと1ヶ月となりました。しっかりとまとめをしていきましょう。

中学校って、楽しい!

今日は里中学校の先生方に御来校いただき、6年生対象に出前授業をしていただきました。

「中学校の授業って、どんな感じなんだろう?」と、ドキドキワクワクしながら参加する児童の姿が見られました。

楽しい授業を受け、4月からの新生活に期待でいっぱいの6年生です。

 

朝の一コマ

今朝の強風にも負けず、朝から里の子は元気いっぱいです。

ぐるぐるキャンペーン(縄跳びの取組)にむけて、ジャンプ台を使い、練習を重ねる児童の姿がありました。

 

この強風を味方に、自作の凧を上げている児童もいました。

 

広い校庭は児童にとって楽しい時間を作り出す宝物です。

図書ボランティアさんによるお話会

本日の15分休みは、図書ボランティアさんによるお話会がありました。

今回で3回目になります。

今日のお話は、2月11日の建国記念の日にちなんで、本の神話をもとにした絵本でした。

子供たちは集中してお話を聞いていました。

 

夢の世界へご招待します

今朝の音楽朝会は、サックス奏者の方とピアニストの方をゲストにお迎えして、素敵な音楽を鑑賞しました。

児童はサックスが音の高さによって何種類もあることに驚いていました。

 

「イッツ ア スモールワールド」では、ディズニーランドに行ったかのような雰囲気になり、音楽に合わせて身体を揺らし、楽しそうに聴いていました。

 

ゲストの皆様、ありがとうございました。

ベーゴマ教室

3年生は、総合の時間を使って、「ベーゴマ教室」を行いました。

今年度3回目になります。

児童たちはベーゴマを床に投げ入れ、上手に回せるようになりました。

川口の銘品を使い、郷土に伝わる遊びの伝承者になれるとよいですね。

ご指導いただきました、郷土資料館の井出様、中島様、ありがとうございました。

自然のアート IN里小

雪解け水が水たまりを作り、翌朝凍り、自然のアートを作り出していました。

久しぶりに氷が張り、子どもたちは踏んで「うわぁ!」「パリッ!って割れたよ!」と楽しんでいました。

自然が作り出した模様ですが、とても美しいですね。

 

なかよし遊び

 

今日は6年生が主導して行う最後の「なかよし遊び」でした。

校庭が昨日の雪でぬかるんでいるため、室内での活動となりました。

じゃんけんに勝って、思わずガッツポーズ!です。

6年生の皆さん、1年間、楽しい時間をありがとうございました。

児童集会〜里小のSDGsを考える〜

今朝の児童集会は、保健委員会と環境美化委員会が12月に行ったワークショップの報告をしました。

里小学校版SDGsでは、今、自分たちに何ができるかを考えました。

「水道の蛇口をしっかり閉める」「教室移動の時は必ず電気を消す」等、小さいことの積み重ねが大きな成果となります。学校全体で取り組んでいきたいと思います。

久しぶりの雪化粧

昼過ぎから降り始めたみぞれが雪となり、校庭は一面真っ白にお化粧をしました。

久しぶりの雪に、大はしゃぎの子ども達でした。

明日の朝は積雪・路面凍結が予想されます。

登校の際には十分気を付けてください。

 

体育朝会

今朝の体育朝会は「なわとび」を行いました。

今月から短縄の「ぐるぐるキャンペーン」が始まりました。

目標を設定し、いろいろな技や上の級へチャレンジしていきます。

御家庭でも取り組みは可能です。お子様の取り組みへの御協力をお願いいたします。

 

待ちに待った、大谷グローブ!

昨日の全校朝会で紹介された大谷グローブ。朝会後、6年生から各クラス1日ずつ回しています。

グローブが入った箱が届くと、「おぉ〜!」と、大歓声でした。たくさん触れて、野球好きな児童が増えますように…

全校朝会

今朝の全校朝会の校長講話は、

①大きな声であいさつをしましょう。

特に登下校の時には見守ってくださっている保護者や地域の方に必ずあいさつをしましょう。

②掃除をしっかり行いましょう。

明日(1月31日)は研究発表会です。たくさんのお客様がいらっしゃいます。学校をきれいにしてお客様をお迎えしましょう。

③大谷選手からのグローブと手紙の紹介がありました。

 

生徒指導からは2月の生活目標「整理整頓をし、持ち物を大切にしよう」について話がありました。学校には名前が書いていないため、持ち主に戻らない落とし物がたくさんあります。自分の持ち物を確かめてみましょう。

最後に、「埼玉県小中学校児童生徒美術展北足立南地区」と「川口市スポーツ協会特別優秀選手賞」の表彰を行いました。日頃からの頑張りが実を結びました。努力はたし算ですね。

一足早く2月が来ました

毎月、季節を感じさせてくれる図書室前です。

「今月は何だろう・・・?」と図書室への階段を上る1段1段がとても楽しみです。

2月は「節分」ですね。

装飾をしてくださる図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。

冷え込んだ朝のひとコマです

今朝は今年一番の冷え込みでした。

学校の花壇には霜柱が立ち、水たまりには氷が張っていました。

子供たちは「霜柱だ!触ったらサクサクだね!」「わっ!触ると冷たい!」と朝から大はしゃぎでした。

手洗いうがいを忘れずに

不安定な陽気が続き、体調を崩している児童が出てきています。

校内では「手洗いうがいを忘れずにしましょう。」を呼び掛けています。

ぜひ、御家庭でも「手洗いうがい」を心がけていただければと思います。

 

学校公開日

本日は2校時から4校時まで学校公開を行っています。

青空の下、指導する先生の声も、児童の動きも、活気に満ちています。

 

校長先生との会食会

「校長先生との会食会」の様子をお伝えします。

今月に入り、6年生は順番に校長室での会食を楽しんでいます。自分の夢、学校のこと、楽しそうな声や笑い声が聞こえてきます。大きな夢を抱いて、羽ばたいてほしいと思います。

感謝の気持ちを込めて

 

今朝の児童集会は、給食委員が中心となって進めました。

いつもお世話になっている給食調理員さん配膳員さんに感謝の気持ちを伝えました。

里の子の元気の源の一つとなっている「おいしい給食」です。

毎日おいしい給食をありがとうございます。

そのあとは給食にまつわる○×クイズで盛り上がりました。

体育朝会

今朝も冷え込みましたが、里の子は元気いっぱいです。

3学期最初の体育朝会は、冬の間、運動を安全に行うために、準備運動の大切さ、服装の確認、集団行動の確認をしました。

梅は咲いたか 桜はまだかいな

中庭の梅の木が花を咲かせました。

「昨日まではつぼみだけだったんだけどな…。咲いたね。」
と嬉しそうに教えてくれました。

まだまだ寒いですが、春は確実に近づいて来ていますね。

冬の朝

今朝の気温は氷点下で冬本番、とても冷え込む朝でした。

校庭の芝生の上にはうっすらと霜が降り、朝日に照らされてキラキラと輝いていました。

寒い朝でも、里の子は元気いっぱいです。