2024年3月の記事一覧
令和5年度 修了式
本日は、令和5年度の修了式でした。校長先生より学年代表の児童に修了証を授与していただきました。
修了証とは、1年間の学習・生活を終えることができ、一つ上の学年に進級できる証であることを聞きました。その瞬間、ほっとした表情をする児童もいました。また、春休みは次の学年に上がるための節目であること、気持ちがゆるみがちなので、交通事故(自転車、信号のない交差点での歩行など)に気を付けましょうという話も聞きました。
生徒指導からは、春休み、心の健康にも気を付けること、情報主任からはタブレットの使い方について話がありました。
さあ、楽しい春休みです。今日の修了式の話を心の片隅において、安全に過ごしましょう。また4月8日、新学期に会いましょう。
立つ鳥跡を濁さず
6年生が卒業し、南校舎の1階がとてもさみしく感じます。6年生の存在は偉大だったということを感じます。
そのほかの学年は、大掃除に取り組んでいます。「立つ鳥跡を濁さず」教室の隅々までピカピカにして、新しい学年に引き継いでいきましょう。
明日は修了式です。しっかりとした態度で臨みましょう。
門出送り
最後の学級指導を終えた児童は、校庭で保護者の方と花道を通ります。
とびきりの笑顔が見られる瞬間です。
旅立ちの時
本日、第56回卒業証書授与式が挙行され、107名の児童が卒業証書を受け取りました。
校長先生の式辞では「感謝の気持ちを持つことの大切さ」「大きな夢や目標を持つことの大切さ」について、来賓の方の話からは、「挑戦する心を持つこと」「様々なことを受け入れ、理解する心の大切さ」について話がありました。
卒業生の皆さん
4月からはそれぞれ新たな旅立ちです。大いに楽しんでください。いつまでも里小教職員は皆さんを応援しています。
第56回 卒業証書授与式を挙行いたします
輝く朝日、雲ひとつなく澄み渡った空。本日、第56回卒業証書授与式を挙行いたします。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はおめでとうございます。教職員一同、お祝い申し上げます。
3年生 総合的な学習の時間(ベーゴマ)
3年生が総合的な学習の時間で、ベーゴマについて学習しました。
社会科で川口の産業の1つである鋳物について学習し、ベーゴマを頂きました。
ベーゴマ遊びの中から、たくさんの発見や奥深さにふれる事ができました。
「ベーゴマ」という遊びの文化から学んだよさを広めようと1人1枚チラシまたはポスターをタブレットで作成しました。
是非、御覧ください。
また、子供たちの学びに還元したいと思いますので、宜しければアンケートの御協力をお願いします。
春休みを心身ともに健康で過ごすための教育委員会からのメッセージ
6年生 奉仕活動~すみずみまでピカピカに~
登校日も本日を含めあと3日となった6年生は、今週から校舎内の清掃活動を行っています。
「気合いを入れて、きれいにしますよ!」と元気いっぱいの児童から「なんか名残惜しくて。」と少し寂し気な児童までいろいろな姿が見られました。
掃除を終えた1階廊下は光っています。6年生、ありがとう!
あいさつ運動(6年生)
朝から里小学校の正門には、元気な挨拶の声が響きました。卒業を金曜日に控えた6年生の自主的な活動です。
朝の元気な挨拶は気持ちが良いですね。
ふれあいなわとび大会 表彰
2月に行われた「川口市ふれあいなわとび大会」の表彰(6年生)を行いました。
個人の頑張りが実を結んだ個人の部、長なわ1分とびでは、クラスの団結力が光りました。
1~5年生の表彰は修了式に行います。
里リンピック(4年生)
4時間目、校庭では、「がんばれ!」「もう一回!」「いいよ~」などと掛け声が響いていました。
4年生が「里リンピック」に取り組んでいました。
大繩、Tボール、ドッチボールの3種目で優勝目指して、どのチームも真剣です。このトロフィーの力は絶大ですね。
どのチームも頑張っていました。みんなの笑顔が素敵ですね。
卒業証書授与式 予行練習
卒業式まで残り5日となった本日、卒業証書授与式の予行練習を行いました。
厳粛な雰囲気の中、予行練習に臨む6年生の態度は立派でした。
6年間の集大成です。
家庭科室からみえるものは…
よく晴れた風の強い日には、家庭科室から富士山が見えます。
遠くに雪を被った富士山です。
お話し会
図書ボランティアさんがもう一つ行ってくださっている「お話し会」の様子です。
15分休みの図書室は大盛況でした。
年間ありがとうございました。
今月の図書室前~桜が満開です~
今年度最後の図書ボランティアさんの活動をレポートします。
新しく入る本にブッカー(透明シール)をかけたり、破れているところを直してくださったりしています。里の子がいつも楽しく読書を楽しめるのも、影で支えてくださっている図書ボランティアの皆さんのおかげです。
ありがとうございました。
児童集会〜交代式〜
今朝の児童集会は、児童会役員の交代式を行いました。6年生の卒業を前に、次の代へとバトンタッチしていきます。旧役員からは、活動報告、新役員からは、決意発表がありました。
児童会の役員を中心に、さらに里小学校を盛り上げていきましょう。
8の字跳びに燃えています!(2年生)
「1!2!3!」校庭から大きな掛け声が聞こえてきました。
2年生の8の字跳び大会での一コマでした。体を縮め、間を空けずに跳ぶ姿に、各クラス練習を重ねたことがうかがえます。
1分間跳び終えると、思わず友達や先生とハイタッチ!の2年生でした。
卒業に向けて
6年生の卒業式の練習が始まり、本日は歌の指導です。6年間で学習した歌唱法でうつくしいハーモニーを奏でます。
6年生の仕事も少しずつ在校生に引き継いでいます。今日の5校時は通学班会議・一斉下校です。下校からは新班長さんになります。
今年度も登校時の交通事故ゼロです。しっかりと先頭を歩く班長さん、まとめてくれる副班長さん、声をかけてくれる6年生や保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。1年間ありがとうございました。明日からの登校もお願いいたします。
6年生を送る会〜各学年のプレゼント②
4年生「クラブ活動でお世話になった6年生へ」
5年生「6年生のパワー!」
6年生
6年生を送る会〜各学年のプレゼント①〜
ひまわり学級「6年生との思い出」
1年生「くじらぐも」と「いのちの歌」
2年生「6年生のカッコいいところベスト3」
3年生「6年生のかっこいいところ」
6年生を送る会
5時間目は「6年生を送る会」を行いました。
卒業する6年生に、各学年から感謝の気持ちを込めて歌や言葉のメッセージを贈りました。
6年生からは素敵な歌のプレゼントがありました。
在校生の憧れの6年生も本日を含めあと10日で卒業です。里小学校での生活を思い切り楽しんで欲しいと思います。
全校朝会 表彰
全校朝会の最後に表彰を行いました。
税に関する絵はがきコンクール、全国児童才能開発コンテスト(図画、作文)、書きぞめ展では、たくさんの里の子の頑張りが見られました。
全校朝会(オンライン)〜今から何ができるだろう〜
「今⬜︎ら」、皆さんならどんな一文字を入れますか。
今朝の全校朝会の校長先生の講話では、この⬜︎に何が入るか考えました。
「今さら、今から、今なら」たった一文字だけでも意味が違ってきます。
「自分にはどんな今があるだろうか」自分と向き合う時間となりました。
今から何をするのか、今なら何ができるか、お子様のつぶやきに耳を傾けていただければと思います。
生徒指導からは生活目標と「この一ヶ月を丁寧に過ごそう」という話がありました。
「和」の音楽を体験しました
今朝の音楽朝会(オンライン)は、「篠笛」の奏者の方をゲストに迎え、和の音楽を体験しました。
篠笛の音が校舎内に響き渡ると、子供たちはその音に聴き入っていました。篠笛の旋律で、「校歌」を歌いました。
貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。
大収穫祭
本日の6校時は今年度最後の委員会活動でした。
飼育栽培委員会では、学校の畑を利用して、野菜を栽培しました。
カブや水菜、小松菜が大量に収穫できました。
頑張った、なわとび大会
今朝の体育朝会は、「第82回川口市少年少女ふれあいなわとび大会」の表彰を行いました。
毎日練習に取り組んだ成果ですね。努力はたし算です。