2024年2月の記事一覧
あいさつ運動とピンクシャツデー
月曜日から児童会が中心となって、朝のあいさつ運動を行っています。
朝一番、元気なあいさつは気持ちがよいですね。
本日2月28日は、里小ピンクシャツデーです。何かピンクの物を身につけ、「いじめは許さない」「いじめはしない」の意思表示をしています。ピンクシャツデーについては、以前プリントを配布いたしましたが、御家庭でも話題にしていただければと思います。
授業参観・懇談会
今年度最後の授業参観・懇談会が高学年よりスタートしました。
6年生は、保護者の方にありがとうの意を込めて一針一針縫い進めた刺し子のコースターをプレゼントしていました。
令和5年度も残すところあと1ヶ月となりました。しっかりとまとめをしていきましょう。
中学校って、楽しい!
今日は里中学校の先生方に御来校いただき、6年生対象に出前授業をしていただきました。
「中学校の授業って、どんな感じなんだろう?」と、ドキドキワクワクしながら参加する児童の姿が見られました。
楽しい授業を受け、4月からの新生活に期待でいっぱいの6年生です。
朝の一コマ
今朝の強風にも負けず、朝から里の子は元気いっぱいです。
ぐるぐるキャンペーン(縄跳びの取組)にむけて、ジャンプ台を使い、練習を重ねる児童の姿がありました。
この強風を味方に、自作の凧を上げている児童もいました。
広い校庭は児童にとって楽しい時間を作り出す宝物です。
図書ボランティアさんによるお話会
本日の15分休みは、図書ボランティアさんによるお話会がありました。
今回で3回目になります。
今日のお話は、2月11日の建国記念の日にちなんで、本の神話をもとにした絵本でした。
子供たちは集中してお話を聞いていました。
夢の世界へご招待します
今朝の音楽朝会は、サックス奏者の方とピアニストの方をゲストにお迎えして、素敵な音楽を鑑賞しました。
児童はサックスが音の高さによって何種類もあることに驚いていました。
「イッツ ア スモールワールド」では、ディズニーランドに行ったかのような雰囲気になり、音楽に合わせて身体を揺らし、楽しそうに聴いていました。
ゲストの皆様、ありがとうございました。
ベーゴマ教室
3年生は、総合の時間を使って、「ベーゴマ教室」を行いました。
今年度3回目になります。
児童たちはベーゴマを床に投げ入れ、上手に回せるようになりました。
川口の銘品を使い、郷土に伝わる遊びの伝承者になれるとよいですね。
ご指導いただきました、郷土資料館の井出様、中島様、ありがとうございました。
自然のアート IN里小
雪解け水が水たまりを作り、翌朝凍り、自然のアートを作り出していました。
久しぶりに氷が張り、子どもたちは踏んで「うわぁ!」「パリッ!って割れたよ!」と楽しんでいました。
自然が作り出した模様ですが、とても美しいですね。
なかよし遊び
今日は6年生が主導して行う最後の「なかよし遊び」でした。
校庭が昨日の雪でぬかるんでいるため、室内での活動となりました。
じゃんけんに勝って、思わずガッツポーズ!です。
6年生の皆さん、1年間、楽しい時間をありがとうございました。
児童集会〜里小のSDGsを考える〜
今朝の児童集会は、保健委員会と環境美化委員会が12月に行ったワークショップの報告をしました。
里小学校版SDGsでは、今、自分たちに何ができるかを考えました。
「水道の蛇口をしっかり閉める」「教室移動の時は必ず電気を消す」等、小さいことの積み重ねが大きな成果となります。学校全体で取り組んでいきたいと思います。