2023年10月の記事一覧
6年生 日光修学旅行⑲
冷たい空気が、目を覚ましてくれます
朝、ホテルの周辺を散策しました。冷たい空気を吸い、一気に目が覚めました。
6年生 日光修学旅行⑱
おやすみなさい
児童も寝静まり、奥日光の夜は静寂に包まれています。
現在の奥日光の気温は10℃。暖房を使用するほどです。
6年生 日光修学旅行⑰
部屋にお邪魔しました③
6年生 日光修学旅行⑯
部屋にお邪魔しました②
6年生 日光修学旅行⑮
部屋にお邪魔しました①
6年生 日光修学旅行⑭
楽しい夕食の時間
どれもおいしくいただきました。 何度もおかわりをする児童もいました。
6年生 日光修学旅行⑬
ホテルの入館式を行いました
2日間、お世話になる「ほのかな宿 樹林」に着きました。荷物を降ろし、入管式を行いまhした。支配人さんの話を聞き、各部屋へ分かれました。中庭にはシカが優雅に散歩していました。その後すぐに室長会議を行いました。
6年生 日光修学旅行⑫
光徳牧場でアイスクリーム
本日最後の見学は光徳牧場です。名物の濃厚アイスクリームをいただきます。少し寒くても、気にしない。「アイスは別腹です」という声が聞こえてきそうです。
6年生 日光修学旅行⑪
草紅葉を抜けると、湯滝
戦場ヶ原のハイキングを楽しんだ後は、湯滝を見学しました。溶岩流の岩壁を勢いよく流れ落ちる渓流瀑。その流れる水音に耳を澄ませ、その迫力を体全体で感じました。華厳の滝、竜頭の秋と並んで奥日光三名爆の一つです。
6年生 日光修学旅行⑩
戦場ヶ原のハイキング
男体山をはじめとする山々に囲まれ、季節が秋から冬に進んで行っている様子を知ることができます。紅葉は木々だけではなく、「草紅葉(くさもみじ)」と言われるように、草も紅葉していくのですね。湿原ならではの貴重な経験をしました。
6年生 日光修学旅行⑨
戦場ヶ原に着きました
広大な戦場ヶ原を目の前にして、深呼吸をすると澄んだ空気がとても気持ちがよいです。
足元に気を付けながら進んで行きます。ハイカーの方と挨拶をかわすのも、ハイキングの素晴らしいところですよね。
6年生 日光修学旅行⑧
昼食中です
戦場ヶ原でのハイキングを楽しむために、三本松でエネルギーを補給中です。
6年生 日光修学旅行⑦
華厳の滝に到着しました
エレベーターを降り、目の前の高い岩の間から流れ落ちる華厳の滝に圧倒されました。その迫力に、息をのむ児童もいました。
岩場の木々も少しずつ色づいています。
6年生 日光修学旅行⑥
いろは坂を上っています
「いろはにほへと・・・」バスガイドさんと数えながら上っていきます。
上るにつれて、少しずつ木々の紅葉も色濃くなっている気がします。
6年生 日光修学旅行⑤
日光口SAでトイレ休憩をとりました
高速道路最後のサービスエリアでトイレ休憩中です。
これからバスは一路、日光へ向けて進んでまいります。
6年生 日光修学旅行④
バスレクを紹介します
コロナ禍、昨年度の校外学習はバスレクを楽しむことができませんでしたので、4年ぶりとなるバスレクを各号車ごとに紹介します。現在、佐野SAにて、トイレ休憩を終え、再び東北道を走っています。
1号車[私は誰でしょうクイズ]
2号車[各班対抗歌合戦]
3号車[クイズ]
6年生 日光修学旅行③
日光へ向けて出発しました
お見送りの保護者の方、先生方に笑顔で手を振る姿は、これからの体験にワクワクする様子がうかがえます。
保護者の皆様には、修学旅行を行うにあたり、準備やお見送り等、御理解・御協力をいただきましてありがとうございました。
6年生 日光修学旅行②
出発式を行いました
実行委員の進行で、校長先生の話、担任の先生の話を聞きました。
「修学旅行で何を学ぶのか」をしっかり意識して、実り多きものにしていきましょう。
小学校生活最初で最後の宿泊です。怪我なく、事故なく、行ってまいります。
6年生 日光修学旅行①
楽しみにしていた修学旅行の始まりです
秋晴れの清々しい朝を迎えました。天気も味方してくれたようです。
6年生は本日より1泊2日で栃木県日光方面へ修学旅行へ出かけます。
集団行動を大切にし、最高の思い出をつくれるよう、いろいろな文化に触れてきたいと思います。
手際のよい作り方とは
調理実習の際に、「作りながら片付けよう」を実践しています。料理が出来上がった時に調理台がきれいだと気持ちがよいですね。