2025年7月の記事一覧

1年生 はじめての絵の具

図画工作科で、はじめて絵の具を使いました。

パレットにある「絵の具のお部屋」、水入れにも「洗うお部屋」や「すすぐお部屋」があることを勉強しました。

みんな気持ちよさそうに描いていました。

 

☆ひまわり学級☆ 3グループの図工

 今日は2・3時間目に図工の授業を行いました。

~U先生・I先生グループ 「はらぺこあおむしとちょう」~

 ちょうの体は紙をねじって立体的に作り、触覚はモールを使い、羽根は手形でペタペタ押しました。みんな楽しそうに活動していました。

  

 

~N先生グループ「紙の変身」~

 紙を折る、巻く、切る、あむ、という色々な技法を使って七夕かざりを作りました。色の組み合わせを考えながら、黙々と作っていました。

 

~A先生グループ「ともだちハウス」~

 様々な大きさの箱を組み合わせて「〇〇な家」を作りました。ペットボトルキャップやトイレットペーパーの芯を使って友達を作り、みんなで遊ばせていました。

 

 

 

 さて、もうすぐ七夕です。

 校務員さんに切っていただいた竹笹に少しずつ飾りつけをしています。来週は、みんなで七夕のうたを歌ったり短冊を飾ったりして、ミニ集会をする予定です。