学校ブログ

6年生 修学旅行③

お世話になる宿では、到着式を行い、それぞれの部屋に入りました。

部屋に入るとすぐに入浴、夕食と続きます。

明日の準備をしながら、5分前行動で生活していくことができました。

夜はぐっすりと眠っていました。

起床後は、身支度を整え、朝の散策へ出かけます。

湯ノ湖へ行くグループと源泉へ行くグループに分かれ、散策をしました。

 

お世話になった宿に御礼を伝える退館式を終え、2日目の見学に向かいました。

 

6年生 修学旅行②

戦場ヶ原のハイキングを終えました。美しい大自然を満喫することができました。川口では見ることができない特別な景色を堪能しました。約2時間のハイキング、頑張りました。

 ハイキングの後は、光徳牧場でおやつのアイスです。ハイキングで疲れていた子供たちにも元気が戻ってきました。「今まで食べたアイスの中で一番おいしい!」と満足そうな子供たちです。

 

 

6年生 修学旅行①

出発式をして、いよいよ出発です。

保護者の皆さんや先生方に見送られ、里小学校を後にしました。

 

華厳の滝を見学しました。

想像以上に高い滝を見上げ、落ちてくる水量に圧倒されていました。「写真で見ていたよりすごい」という声が聞こえてきました。写真では伝わらない迫力を感じることができました。

 

三本松公園での昼食です。

暑すぎず寒すぎず、心地よい気温の中、敷物を敷いてお弁当をいただきました。日光の自然のおいしい空気の中、みんなで食べたおにぎりの味は格別です。

 

 

 

4年生 運動会練習

いよいよ運動会練習も佳境に入りました。

より格好よく、より美しく表現するために細かなポイントの確認をしたり、全体の調和がとれるよう動きの調整をしたりしています。

来週の運動会当日に演技の最高到達点を披露できるよう、4年生一同情熱を燃やしています!

3年生 国語「秋のくらし」

国語の「秋のくらし」では、秋らしさとは何かを考えました。秋を感じるものをたくさん集めた後に、自分が感じる秋らしさをまとめました。たくさんの秋が見つかりました。